ブログ一覧
わが家の保護ねこさんのはなし②
わが家に来てもらうことを決め、ゲージやトイレを準備して…と考える間もなく、代表に「病院にあるのを使ってくれたらいいよ!」と…(泣)
ゲージ、トイレ、ねこさんたちをその日のうちにスタッフMさんが運んでくれました!!
しかも…
のらねこさんの手術室の看護士さんのコーナー始まります(^^♪
ウエダくんのお部屋に便乗して、、あわがのお部屋、全4回のうちの1回目です。
みるくの会さん主催の譲渡会に参加させていただく2匹のこと、ここでお話しさせてもらいます↓
************…
捕獲・送迎担当のウエダです。
今年も無事、新年が明けました!おめでとうございます!
年末は毎年恒例、友達と年を越しそのまま初詣へ!それぞれしっかりとおみくじを引き、神様から有難いお言葉をいただき一喜一憂してまいりました😊
ちなみに去年は「待ち人・すでに…
早いもので、もう明日が終われば2020年の幕開けです。
今年は、特に9月~12月はご予約がとても多く、お受けするべきなのにお受けできない、という状況にスタッフ一同心苦しい毎日でした。
今、TNRしてあげなければ、というベストタイミングがあることを痛…
捕獲・送迎担当のウエダです。
気がつけば12月!しかも残り半月ちょっと💦
今年は何かある!いい年!と言われて始まった一年でしたが終わってみれば結局、自分から動かなければ何もならないのだと改めて感じさせられました😓笑
それでも今年はこのブログを始めるコト…
毎日寒くなってきましたね。
道で出会うのらねこさん達が、肥えに肥えているのを見て、あぁ、冬だな、、と感じます。
今日はこじんまりした体型なのに、ドラえもんみたいな男の子もいました。
寒空の下で生きていくのらねこさん達のことを想うと少し胸が痛いで…
TNRシーズン真っ只中、、10月、過去最高の879匹でした。
妊娠数も少なく、ご依頼もとても多く、目まぐるしい毎日が過ぎていきます。
そんな中で、色々な人が猫さんたちのために、と
捕獲器下に引く新聞を折ってきてくださったり、
のらねこさん基金に使…
暑い夏が終わり、TNRもトップシーズンに突入しました。
先月は845匹の猫さんたちがさくら猫になりました。
妊娠している子もだんだんと少なくなり、これからは活動に取り組まれる方がぐんと増えることが予測されます。
ちなみに、開院からの過去4年の妊娠率…
捕獲・送迎担当のウエダです。
先日、数年ぶりに映画を映画館で見てきました!家で見るのとは違いやはり迫力がスゴイ!これを機に映画館で見る機会が増えればなーと思ってます!
さて複数匹のご依頼で捕獲に伺うコトも多いのですが、お話を聞いているとよ…