明けましておめでとうございます。昨年も多くの方の猫たちへのお気持ちに支えられ、たくさんの猫たちに関わってくることができました。本当にありがとうございました。
今年もスタッフ一同気持ちを新たに力いっぱい楽しく、取り組んでまいります。自分で感じる幸せを大切に、…
早いもので、もう年末です。
11月は過去最高の月900匹を超えました。
多くの方が猫さんのことを考え、手術に取り組まれるようになり、嬉しいですね。
自治会単位や、商業施設単位で動かれるケースもあり、「お家に来る猫さん」、だけでなく、「地域に暮らす猫さん…
TNRシーズン真っ只中。
毎日キャンセル待ちばかりで申し訳ございません。「なるべく猫の負担にならないように」、を一番に考えて、進めていきたいと思っております。遅くなりましたが、先月10月の報告です。
□■□ 2020.10月の報告 □■□
1…
TNRシーズンがやってきました。
最近はご予約をお取りいただきにくくなっていると思います、申し訳ございません。
12月一杯まではこの状況が続くと思いますので、ご予約はお早めにお願いしますm(__)m と言いたいところですが、
なかなか猫さん相手だと予約…
2020年の夏も終わりを迎えます。
そして秋、妊娠率もぐんと下がり、不妊手術をするには負担の少ない月齢の若い猫さんたちが多くなってきました。
TNRもトップシーズに突入し、ご予約がすぐにお受けできない時期になってきました。お急ぎの方はお早めにお電話くださ…
本格的な暑さがやってきました。
涼しい顔してますが、お外で暮らす子たちもこの暑さではバテ気味だと思います。
しっかり体力つけてもらえるように、ヒトが猫にできることを色々考えていきたいですね。
7月の報告です↓
□■□ 2020.7…
先月の報告です。先月は620匹の猫たちがさくらねこになりました。また、妊娠シーズンを少し過ぎ、小さな子猫を連れながら次の妊娠をしている子たちが手術にくるシーズンに入っています。
過去4年の妊娠率をグラフで見てみると、少し「微増」する月が7月です。
3…
5月が終わり、梅雨に突入しました。
妊娠率はぐんと下がってきましたが、産後の猫さんが増えてきました。
また、生後3か月前後頃の子猫さんもぞくぞくやってくる時期です。
早期不妊手術のメリット、いろいろな先生が書かれていますので
ぜひ一度チェックしてみて…
先月と、先々月の報告です。
コロナで大変な中でも、猫さんの出産シーズンでもあり、先延ばしできないケースがたくさんあります。
のらねこさんの手術室では、出勤中の先生や看護師さんのお子さんたちが二階の休憩室に集い、
勉強したり、遊んだり、猫と戯れたり、…
1年で一番妊娠数の多いであろう3月が終わりました。4月に入ってもまだまだシーズンは続きます。
そして今、皆が大変な時です。
病院としても、どこまで診療を続けられるかわかりませんが、臨機応変に対応していきたいと思います。
□■□ 2020…