ブログ
-
2022.8の報告
8月は病院が長期お休みをいただくとになってしまい、手術頭数も極端に少なく終わりました。その反面、外傷治療等で長期入院になる子が多く、二階の入院室は満員の状態が続いていました。 中でも目立ったのが交通事故によるものと思われる状態の子たち。そ... -
2022.7の報告
暑い日が続きます。のらねこさんたちも少しばて気味ですね… 命に関わる暑さの中、少しでもまわりの命たちのことを気にかけていける余裕を自分の中にも置いておきながら皆が生きていけたら、結果救われる命も増えるだろうなぁと思います。 今回はお知らせで... -
2022.6の報告
梅雨がきたかと思いきや、あっという間に夏がやってきましたね。今年の夏は酷暑だと騒がれていますが、まさにその通りで、のらねこさんたちの体調のことがとても心配になります。 私たちがのらねこさんと関わる時間は手術や捕獲送迎時の短い時間ではありま... -
2022.5の報告
2022年もあっという間に残り約半年となりました。のらねこさんの子育てラッシュも終息に向かってきております。 この時期は母猫の捕獲に伴い子猫を保護、お母さんの手術と一緒に子猫が診察にやってくることが多々あるので、院内では子猫のにぎやかな声が響... -
2022.4の報告
5月に入り気候の良い日が続き、気持ち良いですね。猫さんも人も…しかし、熱中症の危険ももう既に迫ってきています。長時間の陽射しや車内は、気を抜けばすぐに暑くなってしまいます。まだ大丈夫と油断せず、私達も気を引き締めていきます。とは言え、あ... -
ウエダくんのお部屋 vol.22
院内業務担当のウエダです。 気づけば最後の更新が去年の2月・・・一年以上あいてしまいました💦 捕獲担当から院内業務担当に変わり、新しく覚える事や思い出す事、捕獲担当の時とは違った負担などを感じながらバタバタと毎日を過ごしています!(腰痛持... -
2022.3の報告
気候が良くなってきましたね。最近は手術予約がマックス頭数埋まることがなく、比較的いつでもお受けできる状況が続いています。 相変わらず怪我した猫さん、体調不良のノラ猫さんの入院は多いです。みんな、健康だからこそ、お外で力いっぱい生き抜ける。... -
2022.2の報告
2月はあっという間に終わりましたね。寒い日が続きましたが、のらねこさんの中でも風邪をこじらせてのご相談が多かった印象です。そして妊娠中の子がとても増えてきました。ご利用いただいている団体さんにお聞きすると既に乳飲み子の保護をしている先もち... -
2022.1の報告
2022年、はじまりました。昨年末からスタートしたPay it Forward for cats の「サポカ」。1月末までで、151枚のカード(¥307.000)の費用が集まり、現状で101枚(¥148.000)のカードが猫さんたちの医療費に使われました。 貼るところがなくなってきま... -
2021.12の報告
報告が遅くなってしまいましたので掲載報告のみさせていただきます。昨年12月の報告です。 □■□ 2021.12月の報告 □■□ 12月の手術数 763匹 内訳) 去勢手術(オス) 366匹 避妊手術(メス) 380匹 ...