当院の紹介

のら猫・さくら猫

現在日本では、
年間8万頭の犬猫の殺処分が行われています。(2015年環境省データ)

そのうち7万頭は猫、そしてそのうち6割は生まれて間もない子猫です。
(猫の繁殖能力はとても高く、2匹が1年後には60匹になる計算もあります)

生きるために食べることを求める猫たちと、人との共存という部分で今、様々な「野良猫問題」が生じています。
ただ、外で暮らす猫たちの寿命は、平均して3年~5年といわれています。猫同士のケンカによる病気感染や、交通事故、過酷な環境下での自然淘汰などで、長く生きられる猫は少ないのです。

このような現状にかんがみ、私たち人間にできることは、不妊手術の推進・徹底により、猫たちの生活、頭数を管理し、人と猫が共存できる環境を作る努力をしなければならず、その一端を担う病院として設立しました。

今生きている猫たちが与えられた一生を全うするには、今いる場所で人間たちとの共存をしていかなければいけません。それが実現できるように進めるには、まず不妊手術をしてこれ以上頭数が増えることを防ぐ。

その上で、その地域に「猫が迷惑!」と感じられないように、トイレの管理や餌やりのルール決め、地域間のコミュニケーションを上手にとるなどどの取組みにより、猫トラブルを減らしていきます。最低限でもいいので、できることをしてあげることが、猫たちが暮らせる環境を整えることにつながります。

一人ではなかなか継続が難しいケースも多いです。猫のためにも輪を作る重要さを考え、ご相談いただければ何かお手伝いしたいと思っております。下記リンクに、大阪北摂地域、兵庫東部で活動をされている団体様一覧を掲載しています。
(※随時更新していきます)

また、不妊手術を受けた猫は、その目印に耳先を少しだけカットします。再び手術のために捕まることがないように、という配慮です。

Trap(つかまえて)>Neuter(不妊手術をして)>R(元の場所に戻す)

一緒に動ける人を探す

同じように悩まれている方は多くいらっしゃいます。手を組んで協力者を増やすことは、心強いだけでなく、
ご飯を待っている猫さんたちのお世話が、長く確実に続けられる秘訣でもあります。

TNR活動に取り組んでいる方々、猫さんのお世話をされている方々が集まり、
情報交換できる場も徐々に増えてきています。付近で民間、行政機関主催のイベントなど開催されていないか
探してみましょう!!