ブログ一覧

捕獲・送迎担当のウエダです。 季節も夏に近づき暑い日が続くようになりました💦今年は猛暑になるらしいとニュースで言っていたのを聞いて、すでに夏バテしそうです🤯 また猫さん達の熱中症にも気をつけないといけない季節!捕獲時にも暴れて興奮して口を開けてハァハァし…
5月が終わり、梅雨に突入しました。 妊娠率はぐんと下がってきましたが、産後の猫さんが増えてきました。 また、生後3か月前後頃の子猫さんもぞくぞくやってくる時期です。 早期不妊手術のメリット、いろいろな先生が書かれていますので ぜひ一度チェックしてみて…
捕獲・送迎担当のウエダです。今年も残り半分になりました(^-^)年が明けた頃はこんな大変な一年になるとは思いもせず・・・ホント何が起こるか、わからないですね。 さて、ここ最近は何年かに一回くる「読書欲が倍増!!期間」が続いております📘スローペースですが小説…
先月と、先々月の報告です。 コロナで大変な中でも、猫さんの出産シーズンでもあり、先延ばしできないケースがたくさんあります。 のらねこさんの手術室では、出勤中の先生や看護師さんのお子さんたちが二階の休憩室に集い、 勉強したり、遊んだり、猫と戯れたり、…
1年で一番妊娠数の多いであろう3月が終わりました。4月に入ってもまだまだシーズンは続きます。 そして今、皆が大変な時です。 病院としても、どこまで診療を続けられるかわかりませんが、臨機応変に対応していきたいと思います。   □■□ 2020…
  暖かくなりましたね、猫たちの顔を見ていると、春 っていう感じがします。 大変遅くなりましたが、先月2月の報告です。 □■□ 2020.2月の報告 □■□    2月の手術数 619匹 内訳)   去勢手術(オス) 298匹 …
わが家の保護ねこさんのはなし ご報告します! 先日のあの二匹ですが、、、、良いタイミングにタイミングが重なり、とんとん拍子にトライアルが決まりました。   2月8日、トライアル出発。   ねこから目線さんに、送迎、トライアルから正式譲渡までお手伝い…
2020年、最初の月は666匹の猫たちの手術となりました。 妊娠している子も少しずつ出てきました。 1月は12匹が妊娠、堕胎手術となり、これをパーセンテージで見ると4%。 これが、毎年の傾向から予想すると、2月は30%、3月は60%、4月は50%ほどと…
あわがのお部屋、最終章が実はメインです。 看護士あわがさんは、人一番強い気持ちをもって毎日猫さんたちに関わっています。とても心強いメンバーです。 **************************************** わが家の保護ねこさんのは…
わが家の保護ねこさんのはなし③ 最近の3人は… ちゃーちゃんは、長い間薬を飲んでみたりしたのですが、なかなか目ヤニ鼻水が治らずでした。びっくりするぐらい大きな血混じりの鼻水の塊が出ることもありました。ですが、今は時々の点鼻薬と目のまわりに軟膏を塗ることで…