ブログ
-
じょうろの蓋の事故…
開院から6年が経ちますが、この間、いったい何頭のじょうろ蓋猫さんを診たことでしょう。 喉が渇いて、ちょっとそこにあるじょうろのお水を飲もうとしただけで、 まさかこんな大きな輪っかが外れなくなるなんて、猫さんたちは想像もしていなかったと思... -
2021.10の報告
寒くなってきましたね、お外で暮らす猫さんたちに思わず猫ベッドを置いてあげたくなる季節ですね。なかなか難しい環境もあるかと思いますが。。 先々月の報告の頃から獣医さんたちがTNR業界にどんどん興味を持ちはじめてくれているような、そんな気配を敏... -
2021.9の報告
過ごしやすい季節になったなぁと思っていたら、まだまだ暑かったですね。 毎年この時期は皆さまのTNR進めるぞ!というお気持ちに沿うことができずキャンセル待ちをしていただかざるを得ない状況に悶々としてしまいます。。 先生がもっとたくさんいたら、、... -
2021.8の報告
9月、もう秋ですね。 TNRトップシーズに突入し、ご依頼の数がぐんと増え、出張捕獲をお待ちいただいている方には申し訳なく思います。 妊娠の子はとても少なくなってきていますが、まだ産後の子や妊娠後期の子はちらほら見られます。 ベストなタイミング... -
2021.7の報告
暑い日が続きます。お外で暮らす子たちも、暑さでばててしまっているのではないかと心配です。 しっかりご飯食べて体力つけてもらえることが何よりも今、大切だと思います。 先月もたくさんの猫さんたちがやってきました。 のらねこさんの手術室では、捕獲... -
2021.6の報告
梅雨が明けるのか明けないのか、微妙な天気が続きます。このシーズンは、手術にやってきた生後3~4か月の子猫さんたちの大合唱が病院を賑わせてくれています。 そういえば最近、出張捕獲先で「あの人見ないな~」というスタッフがいたと思いますが、 こ... -
2021.5の報告
久しぶりにゆったりの5月でした。手術頭数も少なく、普段できないことをせっせと考えながらの毎日でした。チケット受入れ枚数も増やし、このままでは病院存続の危機だ!とか言いながら6月に備えていました。6月に入ると皆さま、バンバン連れてこられるよう... -
奇跡のまっくろクロスケ 「キセ・クロ プロジェクト」
以前、衰弱した真っ黒な子猫さんを連れてこられた方がいらっしゃいました。酷く風邪をこじらせ、そこで見つけてもらえなかったらきっと命はつながっていなかったような子でした。 順調に回復し、今では里親さんの元で幸せに暮らしています。その子猫さんの... -
「おれは待っている」 きっと皆さまの心に響く本。
前職の仲間が運営している「一般社団法人 Reef Knot」という保護施設があります。 この度、本を書いたそうです。 病院にも置いていますが、皆さま、 「この活動しているからこそ、分かる、、涙が止まらない」 「みんなが幸せに生きられるように、強く願い... -
G/W休診のお知らせ 2021.4の報告
雨が続きますね。 明日4月30日(金)から、5月4日(火)までお休みをいただきます。 ご迷惑をおかけしますが、また、5日(水)より全力でお受けしてまいります。 9月までの間は比較的ご予約はお受けしやすいシーズンが続きます。 ご予約がなくてもお受けで...