2月はあっという間に終わりましたね。寒い日が続きましたが、のらねこさんの中でも風邪をこじらせてのご相談が多かった印象です。
そして妊娠中の子がとても増えてきました。ご利用いただいている団体さんにお聞きすると既に乳飲み子の保護をしている先もちらほら。
また、年明けからのらねこさんの外傷治療での長期入院が多く、皆様からご協力いただいていますサポカを利用して治療を希望してくださる場面も多々あり、連れてきてくださった方が費用面で諦めることなく、のらねこさんをちゃんと医療にかけられる状況が作っていけたらいいなあと思います。
まずは、2月サポカ報告。
2月新規購入分 ◎ 73枚 141,000円分
2月医療費使用分◎ 110枚 260,000円分
病院入り口に利用されたサポカを貼りだしています。
寄付してくださった方、利用してくださった方それぞれのお気持ちを、ここで感じることができます。大げさでなく、見てるだけでとっても優しい気持ちになります。
● 過去のサポカはインスタにあげています。→ @noranekosan_tnr
次はサポカをオンラインで購入していただけるように、不得意分野をせっせ調べながら取り組んでおります。
もう少々お待ちください(^^;
さて、先月の報告です。
□■□ 2022.2月の報告 □■□
2月の手術数 703匹
内訳) 去勢手術(オス) 327匹
避妊手術(メス) 357匹
(うち妊娠 75匹、妊娠率 21%)
耳カットのみ 19匹
2月の 捕獲数 141匹
送迎件数 106件
開院から総数 43,513匹
僕の生きる場所、今日も明日も力いっぱい生きていくにゃ。よろしく、人間たち。