ブログ
-
院内スタッフの1日。
のらねこさんの手術室内では、獣医と看護師以外に、手術を進めるために周りの作業をてきぱきとこなしてくれるスタッフがいます。 彼女の動きを追ってみました(笑) 今日ののらねこさんの手術室。 30匹ほどの猫さんが待機中です。 麻酔のかかった子の体に... -
2017.4月の報告
随分と暖かくなってきましたね。 4月の頭数報告です。3月に比べて少し妊娠数は落ち着いてきました。この時期は、出産直後の子達が捕獲されてくることも多く、また徐々に子猫さんが目立ち始める現場も多く、母猫と子猫さんともどもの捕獲依頼が増えてきます... -
TNRのN! vol.3
TNRの手術時に必ずする処置が「耳カット」。 さくら耳と呼ばれ、一昔前に比べて認知度も高まってきている事を実感します。 そんな耳カット、、 この前病院に連れてこられた黒猫さんですが、 ↑拡大してみてください、本当に耳カットだと思ってしまいます… ... -
TNRのT! vol.4
少しずつ暑くなってきました。 お腹が大きかった猫さんたちのラッシュが落ち着き始めました。 でも、まだまだ、産まれそうだけど捕まらない・・・そんなご相談が多いのが現状です。 そんな中、捕獲スタッフのU君がこんなものを! 踏板の向こうのご飯に気づ... -
ラブリーペットさん展示会にて
先週の水、木の2日間、ATCホールで毎年2回開催されている ラブリーペットさんの展示会に参加させていただきました。 (ねこカフェの様子 猫の時間さんブース) 今回も、「猫の時間」さんのご厚意でブースを少しお借りし、 尼崎のCONさんと一緒に、ご来場... -
2017.3月の報告
雨が続きますね・・・ 猫さんたち、雨降りの中はどこでどう過ごしているんでしょうか。。 4月からどうぶつ基金さんのチケット、 各自治体の助成金が始まり、 動かれる方がぐんと増えたように感じます。 私たちも頑張ります。 捕獲、送迎については、 なか... -
TNRのR! vol.5
今日の送迎先でのこと。 TNまで終わった猫さんを連れて、餌やりをしてくださっている方のお家に到着。 今からR、元気に暮らしていくんだよ。って思いながら、 餌やりさんが出てくるのを待っていました。。 結構な時間待っていました。 さっき電話で「つき... -
TRNのN!vol.2
またまた捕獲送迎スタッフのU君の投稿です! *********************************** 基本的にこちらの病院では、 術後、一泊してもらってから次の日にリターンさせていただいてます。 麻酔の関係もありますが、病院とい... -
TNRのR! vol.4
先日リターンでお伺いした先。 お家の横のガレージが、まるで デザイナーズマンションのような猫さんスペースだったので 思わず、写真を撮ってしまいました。 ブロックで組まれた食卓はとても清潔にしてあり。 発泡スチロール製のベッドは風よけまで付いて... -
2017.2の報告
暖かくなりましたね。 今回の先月頭数報告は獣医より、です。 ******************* 先月は、昨年の2月に比べると妊娠している 猫さんの割合がとても多かったと感じます。 昨年は2月の後半からチラホラ妊娠している子が来るように な...