ブログ
-
2017.1月の報告
2月になり、まだまだ朝晩は寒いですが、日中はぽかぽか陽気。外で暮らす猫さんたちが気持ちよさそうに日光浴をしに出てきていますね。 1月はご依頼自体が少し落ち着いていました。年末にできなかったこと、来月からできないだろうな、ということに力を注... -
TNRのT! vol.2
昨日は手術頭数も少なく、午前中に終わることができました。 手持無沙汰になった先生がぼそっと、「俺も捕獲とか行ってみたいな…」と言ったのを、私は聞き逃しませんでした。 昨晩は2件の捕獲が入っていました。折角の機会なので、10匹捕獲の方に、と少... -
TNRのT! vol.1
【色々な捕獲現場にお伺いして経験したことを少しずつこの場でお伝えしていきたいと思います】 様々な性格の猫さんがいる中で、とても賢く、警戒心の強い猫さんもいます。 昨年ある現場で、他の5匹ほどのTNRが終わり、残ったのが慎重な母猫さん。様々な捕... -
1年を振り返り「2016年版」
1年を振り返り、数字を見るといろいろなことがわかりますね。TNRを進めるにあたり、どの時期に集中的に行うのが効果的なのか、また、どの時期にするのが猫さんへの負担が少ないのか、いろいろ考慮したい条件はあるけれど、そうは言ってられない現状もあり... -
2016.12月の報告
2016年が終わりを迎えようとしています。今年も様々な方々、猫たちにたくさんのことを教えてもらいました。 ほんと、まじで、楽しい一年でした(^^)皆さま、有難うございました。そして来年も加速して頑張りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。... -
2016.11月の報告
気づいたら12月。毎日があっという間もなく過ぎていきますね。。1日にお受けできる頭数も開院当初に比べて多くなってきた中で、猫さんの待機スペースがまた、看護師さんにより生み出されています((笑 でも、もう限界なので、もうそろそろ移転します... -
2016.10月の報告
季節も変わり、のらねこさんの手術室、二度目の冬を迎えようとしています。 10月はご依頼が特に多く、たくさんの猫さんたちとの出会いがありました。また、妊娠数が少ないこの時期、手術するには一番の季節ですね。先月の報告です! □■□ 10月のご報告 □... -
2016.9月の報告
10月です。今月も目まぐるしい毎日が過ぎていきます。先月のご報告です。そして、開院から1年を迎えることができました。皆さま、本当に有難うございました!!!!!!! □■□ 9月のご報告 □■□9月の手術匹数 419匹 内訳) 去勢手術(オス) 1... -
2016.8月の報告
明日から雨予報・・・昨日、今日と捕獲に動かれる方もとても多く、病院は足の踏み場もありません(^^;でも1匹1匹、一生に一度きりの病院の子も多い中で、なるべく接していきたいと思います。大変遅くなりましたが・・・ □■□ 8月のご報告 □■□8月の手術... -
2016.7月の報告
あっという間に気づけば8月。。毎日暑いですね。 □■□ 7月の報告 □■□ 7月の手術匹数 312匹 内訳) 去勢手術(オス) 136匹 避妊手術(メス) 172匹 (うち妊娠34匹) 耳カットのみ 4匹ーーーーーーーーーーーー...